「わざわざプロに撮影してもらったほうがいいかな」
「どこかに良い写真屋さん無いかな・・・」
「就活に良い証明写真ってどうしたらいいんだろう・・・」
就活用の写真に悩む方も多いでしょう。安く済ませようと思えばスピード写真機やスマホアプリ+コンビニで終わらせることもできます。内定写真館ブログではこれまでにも証明写真を撮影する種類やポイントについて記事を書いています。
よし、じゃあプロに撮影してもらおう!と決めていざ写真屋を探すと選び出すと様々な値段やプランがあり選ぶのが大変です。
この記事では撮影していただく写真屋さんを選ぶ選ぶポイントをご紹介します。
メイクができる
女性は自分でメイクしていくのは当たり前かもしれませんが、就活向けのフォトスタジオでもメイクをしてくれるスタジオは増えています。近年ではYoutuberやコスプレなど男性も就活に限らずメイクを機会が増えつつあります。
男性でもメイクをすることでまゆげはキリッと、目はパッチリと明るい印象にすることができます。恥ずかしがらずに男性もメイクを利用しましょう。
レタッチがある
メイクだけじゃ足りない!さらに細かい気になるところを修正してくれるのがレタッチです。
レタッチとは画像の色補正や汚れの除去など画像の修整・加工作業のことを言います。一般的にはフォトレタッチとも呼ばれます。
例えば眼鏡に光が写り込んでしまった。服にゴミ勝ちていた。髪の毛が目立つところに一本だけ飛び出ていたというような細かいけど気になる要素があった場合に写真屋さんのほうで修正してくれます。
※ホクロを消す、体型を変えるなど過度な修正は逆に印象が良くないのであくまでささやかな範囲に留めます。
パッと見の印象で気にあるところを調整してくれるのでとても助かりますね。
貰える写真の枚数が多い
写真は基本的には使いまわししないため、企業に送る度に写真を貼って郵送することになります。企業によって返送してもらえるかどうか分からないため、貰える写真の枚数は大いに越したことはありません。
基本的には10枚〜は一度に購入しておくことをオススメします。
撮影した写真データが貰える
写真が無くなったらまた撮影しに行く・・・となると時間もお金も大変です。そのため写真屋によっては焼き増し用データとして画像データを提供してもらえる場合があります。
写真のデータがあれば写真屋に再び訪れなくても、スマホの証明写真アプリなどを使ってコンビニのプリントすることもできます。
スピードは安くて早いかも知れませんが無くなってまた撮影しに行くと考えると一度写真屋で撮影しておいたほうが結果的に得だったというケースも。
当日に写真の受け取りが可能。
時間は有限。何度も写真屋に足を運ぶ時間もお金も惜しいです。そのため撮影した当日にレタッチ・印刷して渡してくれる写真屋をおすすめします。
私達内定写真館も当日最後の時間じゃなければ当日受け渡しが可能です。詳しくはコチラの記事で温度感をご確認ください。
大阪市西区の「内定写真館」の紹介
最後に宣伝させてください。私達は大阪本町に「内定写真館」(”うちさだ”写真館と読む)というものをこの度2019年10月にリリースしました。
内定写真館は大阪西区にある「求人情報と仕事探しのサポート拠点 ハローライフ」の3Fにあります。これまで長年就労支援に関わり、企業と求職者両方とコミュニケーションを取ってきた就労支援施設です。

1Fには「CHASHITSU Japanese Tea & Coffee」という本格日本茶カフェもあり、撮影後に履歴書を書いたりなど作業にもご利用いただけます。

内定写真に限らず、就職を目指す方に様々なサービスやイベントなど提供していますので、ぜひとも一度ご来館ください。